千葉県木更津市・君津市・富津市・袖ケ浦市・鋸南町・南房総市・館山市を中心とした
INFORMATIONお知らせ
営業時間/10:00-17:00(毎週水・木休み)
-
富津市金谷・海を一望する唯一無二の邸宅のYoutube動画を公開しました。敷地708坪・建物116坪の驚きの広さや海を一望する景観を撮影しました。ドローンによる空撮で、東京湾を望む絶景や鋸山の雄大な景色を眺められる唯一無二の立地が良く分かる内容になっています。ぜひこの機会にご覧下さい。
-
富津市金谷・海を一望する唯一無二の邸宅を公開しました。この物件は海へ2分、敷地708坪、建物116坪の驚きの広さがある物件です。是非とも早目にご見学下さい。
-
富津市梨沢・大自然を満喫する田舎暮らしの家を公開しました。450坪の敷地に、7DK+3K+車庫の広い住まい。一部増築やリフォームにより快適に生活できる日本家屋。周囲を木々に囲まれ、人目が気にならない良環境。ぜひこの機会にご検討下さい。
-
木更津市太田2丁目・3世帯で暮らせる家を公開しました。6SLDK・153.85㎡の広々とした室内。114坪の敷地は駐車場5台停車可能。太田山公園隣接で、四季折々の自然も楽しめます。周辺環境も充実し生活しやすい人気の太田2丁目での素敵な新生活をご検討下さい。
最新中古戸建て
Existing home
-
富津市金谷・海を一望する唯一無二の邸宅 敷地708坪建物116坪の驚きの広さ 奥行3.9mのワイドバルコニーからの爽快な景観
11800万円
-
富津市梨沢・中古戸建 周囲を大自然に囲まれ、人目が気にならない理想的な田舎暮らし 450坪の広大な敷地に7DK+3K+車庫のゆとりある住宅
1980万円
-
木更津市太田2丁目・中古戸建 114坪の広大な敷地に、153.85㎡・6SLDKの2~3世帯でも生活可能な広々空間 太田山公園隣接ですぐに四季折々の自然を楽しめる好立地
4580万円
-
木更津市久津間・中古戸建 令和3年新築の築浅オール電化住宅 太陽光発電×蓄電池で家計に優しく災害時も安心 内房線「巌根」駅まで徒歩13分、周辺環境も充実し暮らしやすい
3630万円
最新売地
land for sale
-
富津市金谷・売地 東京湾を見渡すオーシャンビュー 空気の澄んだ日には富士山も望める絶好のロケーション 1640坪の敷地で理想叶える暮らし
10000万円
-
富津市富津・海と富士山を見渡す売地 敷地349坪、高台のプライベート空間 海へ8分・富津公園 5分とマリンレジャーを楽しむ暮らし
2190万円
-
富津市八幡・人気の新舞子海岸から徒歩4分 敷地61坪の売地 建築条件なしで永住から別荘・セカンドまで 平坦・整形のシーサイド売地
480万円
-
富津市西川・売地 564坪のフラットな敷地でキャンプ場や家庭菜園等を楽しむ 駐車場やグランピング施設など色々な用途で使える土地
1900万円
リゾート・別荘
Resort & Villa
-
富津市金谷・海を一望する唯一無二の邸宅 敷地708坪建物116坪の驚きの広さ 奥行3.9mのワイドバルコニーからの爽快な景観
11800万円
-
富津市梨沢・中古戸建 周囲を大自然に囲まれ、人目が気にならない理想的な田舎暮らし 450坪の広大な敷地に7DK+3K+車庫のゆとりある住宅
1980万円
-
富津市金谷・売地 東京湾を見渡すオーシャンビュー 空気の澄んだ日には富士山も望める絶好のロケーション 1640坪の敷地で理想叶える暮らし
10000万円
-
富津市富津・中古戸建 富津海水浴場まで徒歩5分 高級感のある内装や水回り設備 屋上からは富士山を望む景色 富津で優雅なリゾートライフ
14000万円
最新のYouTube動画
-
富津市金谷・海を一望する唯一無二の邸宅 敷地708坪建物116坪の驚き広さ 平成18年築の豪華な造りに東京湾を見渡すリゾート暮らし
富津市金谷・海を一望の唯一無二の邸宅
海へ徒歩2分、明鐘岬を散策
敷地708坪建物116坪の驚きの広さ
建物外観やドローンによる空撮を実施
広大な敷地や海を一望する景観を撮影
2階吹抜けの60帖・玄関ホールも見所
鉄骨鉄筋コンクリート造の強固な構造
更なるリノベーションでもっと良い住まいにできます -
木更津市大久保2丁目・中古戸建 南面の大きな庭で家庭菜園を楽しむ暮らし
木更津市大久保2丁目・中古戸建
南向きで採光・通風の良い、
暮らしやすい4DK・68㎡
日当たりの良い広い庭で家庭菜園や
趣味の暮らしを実現
暮らしやすい街並み広がる大久保2丁目
リフォームすれば、素敵な住まいへ
動画で物件へ興味を持って頂いた方は
是非とも室内をご覧下さい -
富津市富津・海と富士山を見渡す売地の物件動画 敷地349坪、高台のプライベート空間
富津市富津・海と富士山を見渡す売地
建物解体後の2回目の物件動画
敷地349坪は高台のプライベート空間
オーシャンビューと富士山を一望
海まで8分、富津公園へ5分
ドッグランやプールで理想的な暮らし
動画とドローン撮影で詳しくご紹介
是非とも現地へお越し下さい
-
富津市八幡・海まで徒歩4分の売地・物件動画 敷地61坪で坪7万円台 潮風を感じるシーサイド
富津市八幡・海まで徒歩4分の売地
敷地61坪は平坦・整形・建築条件なし
永住から別荘・セカンドまでご自由に
人気の高い新舞子海岸へ徒歩4分の近さ
海まで距離やドローン撮影で詳しく
現地も動画でわかりやすくご紹介
動画を見て物件へ興味を持って
頂いた方は是非現地へお越し下さい
心よりご来場をお待ちしております
Blogブログ
-
空き家問題の真実|特定空き家に指定される前に取るべき行動。 「親から家を相続したけれど、そのまま…」という方も多いのではないでしょうか? 空き家は放置していると税金の優遇がなくなったり、損害賠償を問われるリスクもあります。 空き家を放置した際に起こりうる危険性を学びましょう。
-
【初心者向け】不動産クラウドファンディングの仕組みとリスクを徹底解説。 1万円から参加できる手頃な仕組みとして、一般投資家にも人気な不動産クラウドファンディング。ただし、「少額=ノーリスク」という訳ではないので、注意が必要です。しっかりと仕組みとリスクを理解しましょう。
-
不動産業界に広がるAI革命:査定・分析・マッチングの最前線について 近年、AIの進化によって、不動産業界は大きな変革期を迎えています。AIの導入によって、不動産業務がどのように大きく効率化されたのか。そして今後どのように発展すると予想されるのか。解説していきます。
-
中古住宅を購入してリフォームする場合の費用は? 中古住宅+リフォームは、コストを抑えつつ理想の住まいを手に入れる賢い選択です。トータルでかかる費用目安を把握して、最適な資金計画を立てましょう。
-
サイディング外壁の耐用年数とメンテナンス時期を徹底解説! 近年、多くの住宅で採用されている外壁材「サイディング」。デザイン性やコストパフォーマンスに優れ、メンテナンスも比較的容易なことから人気を集めています。しかし、サイディングにも耐用年数があり、定期的な補修を怠ると劣化が進行し、建物全体の寿命を縮めてしまうことも。
-
長期保有で得する!譲渡所得税の仕組みと節税のコツについて。 不動産を売却して利益が出た場合、その利益に対して課される税金が「譲渡所得税」です。この税率は所有期間によって大きく変わるので、売却の際には注意が必要です。今回はそんな譲渡所得について具体例を用いて説明します。
-
知らないと損!不動産所得で節税するための実践ガイド。 不動産投資の魅力のひとつに「節税効果」があります。家賃収入を得ながら、必要経費を適切に計上することで、税金の負担を軽減することが可能です。しかしどのように節税できるのかを正しく理解していないと、逆に損をしてしまうことも。節税のポイントをしっかりと理解しましょう。
-
不動産売却で差がつく!ホームステージングのメリットと注意点。 不動産を売却する際、「どうすれば少しでも高く売れるか?」というのは誰もが考えるテーマです。同じ立地・同じ広さの物件でも、見せ方次第で売却価格が数十万円〜数百万円変わることもあります。ということで今回は、家具や小物で物件を魅力的に演出するホームステージングについて解説します。
-
マイホーム購入後に届く「不動産取得税」って何?税率・計算・減税制度を解説。 購入時にはローンや登記費用などに意識が向きがちですが、不動産取得税も忘れてはいけない重要な税金です。今回は初心者でも理解しやすいように、基本から実際の支払いタイミング、軽減措置まで丁寧に解説しています。
-
「2025年版 不動産市場の動向と今後の予測」 コロナ後の回復基調、金利・インフレ、人口高齢化・空き家問題など、現在の不動産市場は複数の要因が交錯し、変化の分岐点に差し掛かっています。2025年以降どんな分野が伸び、どんなリスクがあるのか。最新のデータを元に、今後の予測と対策を考えましょう。
-
利回りだけで判断NG!不動産投資で失敗しない優良物件の見極め方。 不動産投資において多くの人が注目する「利回り」ですが、それだけで判断すると表面には見えないリスクやコストが潜んでいる可能も…。利回りに惑わされず、「堅実で安定した収益を生む物件」に投資していきましょう。
-
【築10年が目安】外壁塗装の寿命とおすすめメンテナンス周期について。 「外壁塗装はまだ大丈夫。」と思って先延ばしにしていると後々大きな出費に繋がることがあります。適切なタイミングでメンテナンスを行い、建物の耐久性・資産価値を長期的に維持しましょう。
-
空き家問題とは?放置リスクと国の最新対策を徹底解説。管理を怠ると税負担・近隣トラブル・行政処分など多方面でデメリットが発生する一方で、補助金や活用制度を上手に使えば、空き家を「地域資源」や「新たな収益源」へと変えることも可能です。早めの対策で賢い選択をしましょう。
-
契約不適合責任とは?不動産売主が知っておくべきリスクと対策について。 不動産の売却は大きな取引だからこそ、トラブルが起こらないように、契約不適合責任の基礎を理解し、リスクを最小限に抑えましょう。
-
地震大国の日本において、住まいの耐震性は欠かせない大切な要素です。築年数が経過し耐震性能が心配な住宅は、耐震リフォームによって住宅の耐久性を強化するのも選択肢の一つ。ということで今回は、地震に備える!耐震リフォームの費用・補助金・注意点をわかりやすく解説します。






